3児の母である藤本美貴さんと横澤夏子さんがMCを務める『夫が寝たあとに』(テレビ朝日系)。6月29日の放送で、藤本さんが外出時に便利な「おむつの替え方」を伝授しました 。

6月29日に放送されたバラエティー番組『夫が寝たあとに』(テレビ朝日系)で、タレントの藤本美貴さんが「おむつ交換」事情を明かしました。番組公式の切り抜き動画に多くの反響が集まっています 。

同番組は、共に3児の母である藤本美貴さんと横澤夏子さんがMCを務める「ママ特化型バラエティ 」 。

Article image

6月29日の放送回では、視聴者から寄せられた育児に関する個人的ニュースを取り上げながら、2人でトークを繰り広げました 。

藤本さん流。「テープおむつ」の便利な使い方

番組内で話題に出たのは、「外出時のおむつ替え」について 。

履かせる「パンツタイプ」と、「テープ止めタイプ」の2種類がありますが、藤本さんは「立てるようになった時は、意外にテープの方が便利」と明かします 。

その理由について 、

広告記事用:グレーのトップスを着た女性が笑顔でカメラを見ています。背景には「トーサツ」という文字があります。

「 パンツとかも脱がないで、そのままできるじゃん 」

「 ここ(お腹の部分)押さえててって言って、押さえて止めたりとか 」

「 前でも後ろでもどっちでもいいと思ったら、後ろで止めたりとか 」

背景に広告用のカラーのスクリーンがあるイベントで、花柄のブラウスを着た女性が笑顔を見せている。

と、説明します 。

続けて 、

「 トイレでおむつ台がない時に、靴脱がして、ズボン脱がして、パンツも脱がしてみたいな、脱がすものがいっぱいだけど …… 」

板谷由夏さん(時事通信)

「 テープだと、パンツの隙間からスッと入れてピタッと留めればいいから 」

「 だからどっちも持ち歩いてた 」

と、立ったまま簡単にできる便利な替え方を伝授しました 。

Article image

それを聞いていた横澤さんは、「えー ! ! いいですね」「てか、後ろ前逆でつけてる人初めて」と驚いた様子 。

藤本さんは「逆でも、とりあえずおしっこさえキャッチしてくれればいいと思ってるから」と説明しました 。

夫が寝たあとに#藤本美貴#横澤夏子#ママ#子育て#子ども#育児#夫#夫婦#ベビーカー#おむつ

藤本美貴さん(時事通信)

藤本さんのアイディアに反響

番組の公式TikTokが、この会話を切り抜いた動画を公開すると、再生回数は68万回を記録 。

今回の動画以外にも、外出時のトイレについてトークをする2人の様子が投稿されています 。

動画のコメント欄では 、

「 さすがミキティーとしか言いようがない 🤣 好き ❤ ️‍ 🔥 」

「 ミキティのやり方、公園でも便利だし、おむつ卒業した後もトイレが近くにない時や車の渋滞の時なんかにも便利 」

「 目からウロコ過ぎて叫んだ 。 おむつ使ってる時期に知りたかった〜 ! 」

「 テープは漏れるから普段使いには向かない 😭 ミキティのように公園などの出先専用、家帰るまで付けてて ! 程度なら便利 ❣ ️ 」

「 すごい早く知りたかった笑笑 」

など、様々な声が寄せられています 。

【関連記事】