かわいい ! けど … … なぜか口の周りが真っ赤な“怖かわいい”モルモットたちが話題に。ネット上では「事件感」「絵面がホラー過ぎて震えてる」との声が寄せられています 。

口がすごいことに …… ! ? ちょっぴりホラーな雰囲気が漂うモルモットの食事風景が話題です 。

浜松市動物園の公式X(旧Twitter)が投稿したモルモットの餌やりの様子に、1万件を超える「いいね」が集まりました 。

Article image

口の周り、真っ赤ですけど……!?

次回のうまうま動画の予告編 🐹 何をうまうましたでしょうか!?分かった方はコメント欄へ ✍ ️#浜松市動物園#モルモット#hamamatsuzoo#hamazoopic.twitter.com / ezP8Mg7F82

翌日、同園は答え合わせとして動画を投稿。

飼育員さんが大量のプラムが盛られたトレイを持ち、モルモットたちの目の前に置いています 。

すると、モルモットたちはトレイに群がり、一斉にプラムを食べました。皆、夢中でプラムを頬張っています 。

モルモットたちが食べているプラムは園長さんが育てたもので、同園では定期的に「#うまうまシリーズ」と題してモルモットの食事動画を投稿しています 。

イトマキエイバッグ / かばんばかさんのXより

園長が育てたプラムうまうま 🐹 🍑 #浜松市動物園#モルモット#うまうまシリーズ#プラム#hamazoohttps://t.co / axPAjCXGiqpic.twitter.com / y8qfRBjBIV

BuzzFeed Japanは投稿者にお話を聞きました。

――今回の動画を撮影した日時と状況を詳しく教えていただけますか ?

「 撮影日時は2024年6月19日、ふれあいイベント終了後の15時すぎです 」

「 現在、当園ではモルモットのメスを40頭ほどの大きな群れでまとめて飼育しております 」

2人の赤ちゃんがキャラクターデザインのシートの上でお互いを見つめ合っています。

「 今回の動画では、そのメス群れにオヤツとしてプラムの種を取って切り与えました 」

「 個別で飼育しているモルモットもいるので、その個体たちはそれぞれ個別で与えています 」

――「うまうまシリーズ」を投稿しようと思ったきっかけは何だったのでしょう ?

飼い主さんが座る椅子

「 1つ1つの動画は短いですが、食べ方やモルモットたちの個性豊かな性格が見えてくるのがおもしろく、シリーズ化してたくさんの人に見てもらえたらなと思い始めました 」

「 もちろん、単純に『モルモットがおいしそうに食べている様子はかわいい』というのも理由のひとつです 」

「 『 かわいい』がきっかけで投稿を見始めた方が、動画からいろいろなことを発見して『かわいいだけじゃない!』になってくれたらうれしいです 」

こうがさん(@Kouga_ss)がXに投稿した漫画『余命10⁵年』の1P目 より

――他の「うまうま動画」も拝見しました ! 浜松市動物園では園内で収穫された野菜や果物をモルモットに餌として提供しているのでしょうか ?

「 毎日食べるエサは、動物園で購入しているモルモット用ペレットや乾牧草、青草を与えています 」

「 うまうまシリーズでは、オヤツとして園内で採取した植物や飼育員が育てた野菜などを中心に不定期で与えています 」

駅のホームに停車している電車。ホームの上には「上野行き 2番線」の看板が見える。

「 一般家庭でも真似しやすいのではないかと思い、大丈夫なものか調べてから与えていますが、自宅で飼育しているモルモットに与える場合は、少量ずつ様子を見ながら与えてください 」

――今回の投稿では、プラムを食べているモルモットが「ゾンビみたい」だと話題になりましたが、反響をどのように受け止めていらっしゃいますか ?

「 飼育員同士でも、撮影した動画を見返しながら、『かなり先取りのハロウィンみたいだね』と話していました 」

「 皆さんからたくさんいただいたコメントも、ユーモア豊富で読んでいてついつい笑ってしまいました ! 」

関連記事はこちら👇