2011年6月9日は、PlayStation 3用ゲームソフト『龍が如く OF THE END』が発売された日。本日で13周年を迎えます 。

『 龍が如く OF THE END』はセガの大人気シリーズ『龍が如く』のスピンオフ作品。おなじみの舞台“神室町”にゾンビがあふれる中、主人公・桐生一馬らが銃で立ち向かうというストーリーになっています 。

もともとぶっ飛んだシーンも多い『龍が如く』シリーズ。そのスピンオフ作品、しかもゾンビものということで、本編以上のハチャメチャが展開されます 。

龍が如く OF THE END (通常パッケージ) - PS3 Amazon販売ページより

youtube.com

未曽有の危機に立ち向かうのは、過去のシリーズで登場したキャラクターであり、彼らがどういった行動で閉鎖されていく街に対処するのかといった見所も多数存在 。

ファンとしてたまらなかったのは、『3』『4』では多少おとなしめだった「真島の兄さん」こと真島吾朗が、『初代』『2』の時のようなキレッキレの姿を見せて大暴れしてくれたことでした。真島ファンは必見のストーリーです 。

最新作、『龍が如く8』も販売中

おすすめ記事

龍が如く OF THE END (通常パッケージ) - PS3 Amazon販売ページより

ビニールラップのロールを手に持つ人。箱が横に置かれています。

木製の人体模型が地面に横たわっている。

ふっくらとした白い猫が木の床に座って、カメラを見上げています。

女性が屋外で弁当を箸で食べています。

ステンレス製のシンクに設置された排水口フィルターには、野菜屑などのゴミが溜まっています。蛇口が上部に見えています。