こんな小学生いたら二度見しちゃう …… ! ? 究極の工作を手に持つ男の子の姿が話題です 。

父が「これで登校はあかん」と止めた息子さんの姿は……?

投稿された写真には、黒いライフルの工作を手にした息子さんが写っています。顔はサングラス付きのスタンプで隠れていますが、ランドセルとライフルの黒が、黄色のTシャツでより際立つファッションで、とても目を引くビジュアルです 。

また、大きなライフルの工作は段ボールと輪ゴムでできているものの、一見本物にしか見えない完成度。息子さんの構えもプロフェッショナルで、ただならぬ気迫を感じます 。

小学生のダンボール工作だけどこれで登校はあかんpic.twitter.com/ZRLD76ffDB

unknownworldjp badge

こんな小学生いたら二度見しちゃう……!? 究極の工作を手に持つ男の子の姿が話題です。

TOSHIさんはこの写真について「小学生のダンボール工作だけど」「これで登校はあかん」とコメント 。

さらに、投稿のリプライ欄で「折り紙と段ボールとトイレットペーパーの芯でしかできてないけど通報される」と心配したことも明かしています 。

また、息子さんの工作のこだわりポイントも次のように説明しました 。

ランドセルを背負った子どものイメージ写真(Getty Images/iStockphoto)

「 息子はダンボールで作品を作るのが趣味で日頃お友達のオーダーで色々な作品を作っています 」

「 今回はシューティングゲーム好きのお友達のオーダーでスナイパーライフルを作ったそうです。この後プレゼントするそうです。動く所はなるべく動くように作ったのが拘りだそうです 」

お友達へのプレゼントだったんですね …… !

ゴルゴ13(32) (ビッグコミックス/小学館)

動くとこんな感じ。カッコよすぎる!!

息子はダンボールで作品を作るのが趣味で日頃お友達のオーダーで色々な作品を作っています ☺ ️今回はシューティングゲーム好きのお友達のオーダーでスナイパーライフルを作ったそうです。この後プレゼントするそうです。動く所はなるべく動くように作ったのが拘りだそうです。pic.twitter.com / Ct9K8cycE6

本物にしか見えないライフル工作に大反響!

この投稿には

💬 「 すげぇ ! ! 一瞬本物かと思いましたwww 」

💬 「 これが小学生の段ボール工作 、 、 、 すごすぎる。この少年は必ず素晴らしい何かを成し遂げてくれますよ 」

男の子が手作りの大きなおもちゃの銃を持ち、サングラスの絵文字で顔が隠されています。

💬 「 すげえリアル 」

💬 「 ぐおースゲー ! ! ! こういう小学生のものづくりは将来が楽しみですごく良い ! ! ! 器用 ! フルサイズで破綻してないし動くのスゴイ ! ! ! 」

など、息子さんの工作を絶賛する声が多く寄せられています 。

本とスマートフォンの横に多肉植物と2つの小さな人形が置かれている。

一方で、ライフルを持つ姿から凄腕スナイパーの漫画『ゴルゴ13』を連想したというコメントも見られました 。

完成度がすごすぎる工作が気になったので、BuzzFeedはMR.TOSHIさんにお話を伺いました。

MR.TOSHIさんは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに登場するタイムマシン・デロリアンを完全再現したことで知られている人物で、多数のメディアなどに出演した経験の持ち主です 。

息子さんの工作については、「手伝って」と言われたらサポートしているんだとか 。

――この写真を撮影した日時と状況を詳しく教えてください 。

池袋グランドシネマサンシャイン(時事通信)

「 7月15日に、お友達にあげるため自分のダンボール工作を学校に持って行っていいか相談されたので、この写真を撮影しました 」

――ものすごくハイクオリティーな工作です。こちらは全て息子さんが作ったのでしょうか ? それともMR.TOSHIさまの指導やサポートもあり完成したものなのでしょうか ?

「 基本息子が一人で作りました。強いていうなら長いバレル部分だけダンボールを丸めるのを手伝ってと言われ、その時だけ一緒に丸めました 」

焼き鳥、ご飯、ひじきの煮物、アスパラガスのお弁当を箸で食べようとしている様子。

「 息子は工作やものづくりが趣味で暇な時は何かを作っています。何年か前に家中が息子の作品で溢れかえって処分に困った為『お友達にあげたら?』と言った事がきっかけで、お友達のオーダーを受けるようになり、日々お友達の好きな物を工作しています 」

「 お友達のこだわりを実現してるうちに、レベルが上がっていきました 」

――完成までに何日かかっていましたか ? また、1番のお気に入りポイントはどこなのでしょう ?

千葉市民花火大会「幕張ビーチ花火フェスタ」(時事通信)

「 完成までに約1カ月ほどです 」

「 こだわりポイントは出来る限り動く部分は動く様にしたことです。お友達がガチャガチャ遊べるのがポイントだそうです 」

――使用した材料を詳しくお聞かせください 。

夜空に大規模な花火が打ち上げられ、多くの人々が川沿いで観賞しています。

「 折り紙と段ボールとトイレットペーパーの芯と割り箸、輪ゴムのみです 」

――塗装が本当に美しいです。こちらは何で塗装したのでしょうか ?

「 塗装はしていません。黒の折り紙をスティックのりで貼っています 」

・・・・・・・

MR.TOSHIさんのXには、以前息子さんに作ってもらったガンダムのコアファイターの動画も公開されています。「ガンダムが好きな私のために、息子が私を驚かせるのに内緒で作成しました」と素敵な親子エピソードも 。

親子で工作を楽しむ様子が、とっても素敵ですね !

息子の趣味はトランスフォーマーで変形するロボットが大好きです ☺ ️過去の作品ですガンダムのコアファイターを4年生の時に作りました。他にも色々ありましたがお友達にあげてしまって残っていません 😅 pic.twitter.com / dadIQoVf3v

▼こちらも読みたい! おすすめ記事