手塚治虫さんが描いた医療漫画の金字塔『ブラック・ジャック』。実は過去に何度も実写化されていたのでした。天才外科医を演じた意外すぎる俳優たちを一挙紹介 。

手塚治虫さんが描いた医療漫画の金字塔『ブラック・ジャック』が6月30日、高橋一生さんの主演でTVドラマ化されます。テレビ朝日系で午後9時から10時54分まで放送。同じく漫画原作の『岸辺露伴は動かない』(NHK総合)での演技も光る高橋さんだけに、どんなブラック・ジャックを演じるのか気になりますね 。

実は『ブラック・ジャック』が実写化されるのは、今回が初めてではありません。番外編も入れると、過去に5回もテレビや映画、ビデオ作品として実写化されているのです。調べてみると、意外な俳優が天才外科医ブラック・ジャックを演じていることが分かりました。手塚治虫公式サイトの特設コーナー「映像化されたBJ」を元に知られざる歴史を紐解きましょう 。

unknownworldjp badge

手塚治虫さんが描いた医療漫画の金字塔『ブラック・ジャック』。実は過去に何度も実写化されていたのでした。天才外科医を演じた意外すぎる俳優たちを一挙紹介。

【1人目】宍戸錠さん(1977年)

ブラック・ジャックを実写で初めて演じたのは、日活アクション映画などで活躍した俳優の宍戸錠さん。1977年に公開された大林宣彦監督の映画『瞳の中の訪問者』で、ブラック・ジャックを演じました 。

【2人目】加山雄三さん(1981年)

1981年にテレビ朝日系で連続テレビドラマ『加山雄三のブラック・ジャック』が放送されました。全13話ですが、第8話「血がとまらない」は血友病患者の団体からの抗議があったことを受けて再放送では欠番になりました。DVD - BOXにも収録されない幻のエピソードになっています。原作とは異なり、ブラック・ジャックは普段は青年実業家として暮らしているという独自の設定になっています。Amazonの作品紹介を引きましょう。「銀座で画廊を経営する青年実業家・坂東次郎。しかし、それはあくまで表社会での顔。もうひとつの顔は、法外な金額と引き換えに、さまざまな怪我や難病を持つ患者を治していく、謎の天才外科医ブラック・ジャックだった 」

【3人目】隆大介さん(1996年)

原作者の手塚さんの死去から7年後の1996年、ビデオ作品として『ブラック・ジャック』が実写化されました。全3巻。Amazonの作品紹介には「謎に包まれた天才外科医・ブラック・ジャックの活躍を、無名塾出身の実力派俳優・隆大介が熱演」と記載されています 。

【4人目】本木雅弘さん(2000年)

加山雄三さん以来、実に19年ぶりにテレビドラマ化されました。今回の主演は本木雅弘さん。計3話がTBS系で放送されました。TBS公式サイトでは、以下のように「みどころ」を紹介しています。「『ケイゾク』『SPEC』の堤幸彦が、名作漫画に新たな生命を吹き込む ! 手塚治虫の不朽の名作漫画『ブラック・ジャック』を、構想に5年をかけてドラマ化。主人公ブラック・ジャックには実力派俳優、本木雅弘。謎の組織を追う刑事役には永作博美が扮する 」

【5人目】岡田将生さん(2011年)

ブラック・ジャックの若き日を描くスピンオフ作品が、2011年に日本テレビ系で放映された『ヤング ブラック・ジャック』です。医学生時代のブラック・ジャックを当時21歳の岡田将生さんが演じました。日本テレビ公式サイトの作品紹介によると「医学生時代にスポットを当て、『なぜブラック・ジャックは無免許医になったのか』をオリジナル・ストーリーで意欲的に描くスペシャルドラマ」となっています 。

【合わせて読みたい!】

映画『瞳の中の訪問者』のDVD( ジェネオン エンタテインメント/Amazon)

『加山雄三のブラック・ジャック DVD-BOX』のジャケット(SHOCHIKU Co.,Ltd./Amazon)

隆大介さんが主演した『ブラック・ジャック』VHSジャケット(バンダイビジュアル/Amazon)

本木雅弘さんが主演した『ブラック・ジャック』VHSジャケット(ビクターエンタテインメント/Amazon)

『ヤング ブラック・ジャック』のDVDジャケット(バップ/Amazon)

冨樫義博さん『レベルE』第1巻(ジャンプコミックス)

中川翔子さん(2022年撮影)時事通信フォト

マクドナルドの広告。新商品「魔女の宅急便ヨーロッパバーガーズ」シリーズ。新肉厚ビーフ、新ホットチキン、新ブイヤベース風フィッシュ。

こうがさん(@Kouga_ss)がXに投稿した漫画『余命10⁵年』の1P目 より

Article image