自分と同じ動きをする鏡の中の子犬にビックリ。楽器が奏でる音色に首をかしげて考える。何もかもが新鮮な子犬の反応が、かわいすぎる … !
2024年2月ごろに生まれてから、まだ1歳にもなっていないミックス犬のつきちゃん 。
小さな子犬が生まれて初めて見た鏡に驚き、たじろぐ動画が注目を集めています 。
自分と同じ動きをする鏡の中の子犬にビックリ。楽器が奏でる音色に首をかしげて考える。何もかもが新鮮な子犬の反応が、かわいすぎる…!
生まれてはじめて鏡を見た子犬 🐶 pic.twitter.com / yGGFaJRhwZ
X(旧Twitter)に動画を投稿しているのは、つきちゃんの飼い主さん(@db8fomytqRhhqEQ)。2024年の4月24日から、保護犬のつきちゃんと暮らし始めた記録をYouTubeで公開。5月5日からは、Xにも投稿されています 。
5月30日にXへ投稿された動画では、生まれて初めて鏡を見たつきちゃんの反応が、SNSで大好評 。
youtube.com
鏡の中で同じ動きをする子犬(自分自身)に驚き、戸惑う姿に「鏡を理解できるのはお利口のしるし」「この『? … !? … !!!』って感じでテンション上がってるの好き」「仕草がとってもかわいいですね」などの声が寄せられています 。
「え、誰この犬……?」鏡の中の自分に戸惑うつきちゃん
気になるのでツンツン。鏡の中もツンツン。なにこれこわい
思わず後ずさるつきちゃん。まだ、鏡が理解できていません
YouTubuのロングバージョンでは、鏡の裏をのぞき込んで何もいないことを確認する仕草や、何度も戻ってきて確かめる一幕も見られます 。
見るものすべてが新鮮で、驚きと興奮に満ちた反応をするつきちゃんの姿は、見ているだけで癒されそうです 。
飼い主さんはほかにも、カリンバ(アフリカの民族楽器)の音を初めて聞き、不思議な音色に小首をかしげるつきちゃんの動画など、子犬が初めて何かを見た(聞いた)動画を投稿しています。どれも、反則級のかわいらしさ …… !
カリンバの音色に興味津々の子犬 🐶 pic.twitter.com / DT1SJwCXUm
BuzzFeedは飼い主さんにお話を聞きました!
――初めて鏡を見たつきちゃんですが、その後、鏡には慣れたのでしょうか ?
「 いいえ、鏡を見せたのはその時だけなので、まだ鏡には慣れていないと思います 」
「 つきを迎えた日から『初めて鏡をみた犬の反応を撮ってみたい』と思っていたので、その日まで鏡を見せないよう気をつけて生活していました。またどこかのタイミングで見せたいなと思っています 」
――つきちゃんは、犬猫の保護活動をされている団体様からお迎えしたとのことですが、どのような経緯で飼い主さんと出会われたのでしょうか 。
「 出会いは保護犬団体のインスタグラムです。前々から犬を飼いたいと思ってまして、いくつかの保護犬団体の投稿を確認していました。ある保護犬団体の投稿でつきを目にして見学に行き、その後迎え入れることとなりました 」
――楽器や鏡のほかに、つきちゃんが新鮮な反応や驚きを見せてくれるものはありましたか ?
「 噛んだら音が鳴るおもちゃをこの間初めて渡してみたんですが、自分で噛んで音が鳴っているのに、それがわからず鳴るたびに驚いた表情で後ろを振り返ったりしていました。かわいかったです 」
――飼い主さんにとって、つきちゃんはどんなところが魅力だと思いますか 。
「 とても人懐っこいところです。あとは好奇心旺盛なところと怖がりなところがあって、そこも見ていてかわいいなと思っています 」
・・・・・・
飼い主さんのYouTubeには、Xに投稿されていない「初めての子犬の反応」も投稿されています 。
生まれて初めてシャワーを浴びるつきちゃんや、初めて庭に出た動画など、どれもつきちゃんのキュートな反応が見られて、癒されるものばかり。思わず、何度も見返したくなりますね …… !