「 妻が人生初のアイスキャンディー作りに挑戦しましたが、完成した写真をよく見てください。皆さん、これが絶望です」と投稿された一枚の写真。みなさんはこの違和感に気付けますか ?
あるアイスキャンディーの写真がXで大きな話題になっています 。
Xユーザーのパートナーさんが自宅で作ったというアイスキャンディー。一見、普通のおいしそうなアイスに見えますが、何が起きたの ?
妻が人生初のアイスキャンディー作りに挑戦しましたが、完成した写真をよく見てください。皆さん、これが絶望です。pic.twitter.com/4z2pHo3az9
「 妻が人生初のアイスキャンディー作りに挑戦しましたが、完成した写真をよく見てください。皆さん、これが絶望です 」
とつづり、自宅で作ったアイスキャンディーの写真をXに投稿したのは、Xユーザーのゆくし医さん(@NuclearFlower)です 。
ゆくし医さんのご家族は100円ショップで買った型を使ってアイスキャンディー作りに初めて挑戦 。
材料を型に流し込み、スティックを差して、冷凍庫に入れました 。
「これが絶望です」
ところが、出来上がったアイスキャンディーを見ると ……
なんと、アイスとスティックの間に蓋が挟まる形になっており、1本ずつ取り出すことができない状態になっていました 。
本来は最後に蓋をすべきところを、先に蓋をしてからスティックを挿してしまったのだそうです 。
「絶望」のあとに「希望」が!
… … と思って引き抜いたら、皆さん、これが希望です。真の絶望などこの世にありはしないのです。3人仲良く食べれば何一つ問題ありません。pic.twitter.com / iR9h3hMHQu
その後、唯一の解決方法が見つかります !
ゆくし医さんが試しにアイスを3本まとめて引き抜いてみたところ、きれいに取り出すことができ、奥さんと娘さんの家族3人で仲良く食べることに 。
思いがけず、家族の絆を深めるアイスキャンディーになったようです 。
BuzzFeedはゆくし医さんに話を聞きました!
ーー完成した写真を見て思わず笑ってしまいました。これは市販の型のようなものを使われたのでしょうか。本来はどうするのが正解だったのでしょうか …… ?
「 100円ショップで買った型を使用しております。棒の鍔(つば)を引っ掛ける窪みがあるのでそこに棒を差し、そこにジュースなどを流し込んで最後に蓋をして棒を固定するような仕組みです 」
「 蓋をした後に棒を差し込むと、蓋が棒とアイスに挟まれて外せなくなります」ーー完成した後で“絶望”に気付いたときの、ゆくし医さんやご家族の反応はどんなものでしたか ?
「 私が最初に『おいこれ抜けねーぞ … 』と妻に報告し、妻が来た時点で間違いに気がつきました。妻は大爆笑しておりました」ーー「3人仲良く食べれば何一つ問題ありません」との投稿もありましたが、実際に食べてみた感想はいかがでしたか ?
「 食べにくかったです。3人で交互にペースを合わせながら食べる必要があった上、溶けかかったアイスが棒から外れて蓋の上を滑りはじめたので後片付けが大変でした 」
メチャクチャ食べにくかったです。pic.twitter.com/NSfgIBRboq
・・・・・3本横並びのアイスキャンディーを同時に食べるのは一苦労だったようですね 😂
ですが、家族3人でアイスを頬張る姿はさぞかし仲睦まじい様子だったことでしょう 💓
投稿には 、
💬 「 絶望まで味わえるアイスすげえ … 」
💬 「 みんなで一緒に食べられる ! 」
💬 「 これ全く同じことやったわwww 」
💬 「 ケルベロス専用アイスキャンディーで可愛い 」
💬 「 3本同時に食べるしかない …… 」
💬 「 これはむしろ3本同時に食える希望なんじゃ … ? 」
💬 「 選ばれし勇者にしか引き抜けないという 」
💬 「 仲良く3人で食べられて結果オーライでしたね 」
などのコメントが寄せられました。ゆくし医さんは、普段は医師の仕事と並行して、医師・薬剤師からなる創作サークルで、擬人化した薬のキャラクター『ファーマコロガールズ』の制作もされているそうです 。
( サムネイル画像:Dragonimages / Getty Images / iStockphoto )