間に合ってよかった …… !

ある神社で見つかった「とんでもない落とし物」をきっかけに巻き起こった騒動が、「善意の塊のような素敵な物語」だと多くの人を感動させています 。

話題になっているのは、東京・上野東照宮で発生した落とし物にまつわる騒動。神社の授与所に1枚のチケットが落とし物として届けられました 。

天地創造 (通常盤)Amazon販売ページより

チケットの詳細を確認すると、なんと「THE ALFEE」の結成50周年を記念したライブツアーのチケットでした。言わずと知れた「THE ALFEE」、さらに「50th Anniversary(50周年)」の文字を見れば、ファンにとって一大イベントであることは明らか 。

事情を察した上野東照宮の関係者は、日頃からお守りや御朱印などのお知らせに活用していた公式Xアカウント(@uenotoshogu)を使って、持ち主の捜索を行うことにしました 。

改めて投稿いたします。6/3(月)11:30ごろ、授与所にTHE ALFEEのライブチケット1枚の落とし物がありました。調べましたら結成50周年の特別なツアーのチケットのようです。巫女と話し合い、ファンの方が検索しやすいようにアーティスト名を明示しハッシュタグをつけて投稿し直すことにしました。 … https://t.co / QnZX9TzyqM

上野東照宮(時事通信)

6月5日に発見時(6月3日)の詳細を添えて、チケットに心当たりのある人は連絡してほしいと呼びかけたところ、投稿は約3万7000回もリポストされ、ファンを中心に拡散された投稿は1400万回もの閲覧数を記録しました 。

その後、上野東照宮は関係する企業にコンタクトを取り、落とし物として預かっていることを持ち主に伝えてもらうよう依頼。しかし、本人と連絡がつかなかったとのことで、あとはXで持ち主が気がついてくれることを祈るのみでした 。

THE ALFEEのチケットの落とし物の件、大きな反響をいただき、驚いています。多くの方が拡散してくださり、また温かな声を下さいまして、大変励まされる思いです。本当にありがとうございます。 … https://t.co / c3lUfUgLeD

映画を見て驚くカップル

捜索開始から数日が経っても持ち主は現れず、上野東照宮は最寄りの交番に拾得物として届け出ることにしました 。

もはやこれまで … … と誰もが諦めていたところ、6月12日になって持ち主から連絡が ! 知人からXで話題になっていることを伝え聞いたそうです。チケットは持ち主の元に戻り、無事にライブにも間に合ったのだとか 。

連絡を受け上野東照宮は、「チケット販売関係者やチケットを失くしたことのある人のアドバイスが大いに参考になった」と添えつつ、「お心のこもった御礼の言葉を頂戴しました。皆様のおかげです。本当にありがとうございました」と報告しました 。

JRAの70周年記念展示の一環としてガラスケース内に置かれた白い馬の彫像。背景に人々が歩いているショッピングモール。

THE ALFEE のチケット、落とし主の方から昨夜ご連絡がありました!ライブにも間に合い、安心致しました。お知り合いから当宮のXの投稿のことを聞いてお気づきになったとのことです。お心のこもった御礼の言葉を頂戴しました。皆様のおかげです。本当にありがとうございました。また、昨日THE … https://t.co / RjggvZk8iPpic.twitter.com / PjQfNNhtmN

多くの人の協力で無事に解決した珍事。そのきっかけとなった上野東照宮に対して、Xでは 、

💬 「 神社の対応に感銘を受けました 」

アオサギに囲まれたトビ / ちびこさんのXより

💬 「 SNSってこういう風に役に立ってるときものすごく良いものだなって感じます 」

💬 「 優しい世界って感じがして好き 」

💬 「 善意の塊のような素敵な物語、ハッピーエンドで完 ! 」

映像を見て涙を流す人物のイメージ画像(Getty Images)

といった反応が寄せられています 。

また、このライブ終了後には「丁寧なお手紙とコンサートグッズのお菓子を賜りました。お心遣いに驚き恐縮しております」と、THE ALFEEのメンバーから感謝のギフトとして、ライブグッズのお菓子(華麗なる一族 THE ALFEE ピーナッツ揚げ)などが届いたことも伝えられています 。

おすすめ記事

SHARPのロゴと「11th Anniversary」の看板が映っている展示ブース。背景には葉のデザインが見える。