北海道札幌市の「円山動物園」で飼育されているオオワシが、同園での最長飼育記録を更新。推定51歳の長寿なオオワシとなり、注目を集めています。円山動物園さんにも、お話を伺ってみました 。
▼詳細はこちら
オオワシの寿命は飼育下で50年ほどといわれています。1973年2月に保護され、猛禽舎で飼育中の個体は推定51歳。ついに円山動物園で飼育していたオオワシの最長飼育記録を更新しました!衰える様子もなく今日も元気に過ごしています。#円山動物園#maruyamazoopic.twitter.com / epLTgUV0Sc
オオワシの発信機装着から放鳥で立ち合わせていただき、猛禽類医学研究所の皆様から多くのことを勉強させていただきました!生息域内、域外の両輪で保全を進められるように取り組んでまいります。#円山動物園#maruyamazoo#オオワシpic.twitter.com/2pO3cIFx72
【 # 猛禽しぐさ】#オオワシの片足ぶらり足を怪我しているわけではなく、リラックスしている時に見せる仕草です。来園者がたくさんいても足をぶらりと伸ばしていることがあります。飼育員の姿が見えるとスッ … と両足立ちに戻ります。#円山動物園#maruyamazoo#オオワシpic.twitter.com / impW3KEzib