俳優の安井順平さんがNHK大河ドラマ『光る君へ』で自身が演じた三国若麻呂(みくにのわかまろ)について言及。「金に目が眩んで欲張った結果なのでほぼ自業自得です」と語った理由とは …… ! ?

俳優の安井順平さんが6月10日にX(旧Twitter)を更新。NHK大河ドラマ『光る君へ』で自身が演じた三国若麻呂(みくにのわかまろ)について言及しました。

大河ドラマ「#光る君へ」第二十二回より越前編に突入。越前の役人で松原客館の通詞を務める三国若麻呂(みくにのわかまろ)役を演じました。二週またいで見切れます。6/2(日)放送。よろしければ是非。pic.twitter.com / s6EmmdhrjZ

第22回に登場するも、すぐに遺体で発見されしまった三国。安井さんは倒れた三国の写真とともに、死因について「自業自得」だと指摘したことが話題になっています 。

※以下ネタバレが含まれます 。

NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2 (TVガイドMOOK)の表紙( 東京ニュース通信社/Amazon)

「金に目が眩んで欲張った結果なのでほぼ自業自得です」

雪で足滑らせて石に頭ぶつけて死んだのですね。突然のことだったので死んでから気づきました。金に目が眩んで欲張った結果なのでほぼ自業自得です。こちらの世界で反省します。下人から通詞になった努力は本物なのに。あぁもったいない。ご視聴ありがとうございました。故・三国若麻呂#光る君へpic.twitter.com / x78CazsaVx

公開された写真には、鼻血を出して仰向けに倒れた若麻呂の姿が写っています。うっすらと積もった雪と、石に付いた血痕 … … サスペンスドラマでもよく見る構図ですね 。

三国若麻呂は第22回から登場した人物。主人公・まひろ(演:吉高由里子さん)が越前守となった父の藤原為時(演:岸谷 五朗さん)とともに敦賀の松原客館に訪れ、宋人の朱(演:浩歌さん)と通事の三国に出会います 。

女性が赤いカーペット上で黒いドレスを着ています。

しかし登場して間もなく三国が遺体で発見されるという衝撃の展開に …… !

犯人は越前国武生の商人・早成(演:金子岳憲さん)で、宋人と商いをするため三国に砂金を渡して「取次いでほしい」と伝えたものの、三国は高すぎる報酬を提案。納得がいかず、早成が「待ってくれ!」と肩を掴んだ拍子に三国が足を滑らせて頭を打ち、亡くなってしまいました 。

安井さんは若麻呂の死について、次のようにつづっています 。

NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2 (TVガイドMOOK)の表紙

「 雪で足滑らせて石に頭ぶつけて死んだのですね 」

「 突然のことだったので死んでから気づきました 」

また、若麻呂のこれまでについて

伊藤沙莉さん(AFP=時事)

「 下人から通詞になった努力は本物なのに。あぁもったいない 」

と惜しむコメントも 。

たしかに、早成が差し出した砂金に「これっぽっちで?」「砂金なら5袋。嫌ならそれまでだ」と言わなければ、生きていたかもしれませんね …… !

赤いカーペットに立つ女性。彼女は黒いドレスを着ており、手を広げたポーズを取っています。

安井さんの投稿に大反響!

▼こちらも読みたい! おすすめ記事

キンタロー。さん(時事通信フォト)