タレントで俳優のファーストサマーウイカさんがNHK大河ドラマ『光る君へ』の撮影について言及しました。このドラマで清少納言(ききょう)役を熱演しているファーストサマーウイカさん。撮影にあたり「何時間も稽古」した様子を収めた写真に注目が集まっています 。

タレントで俳優のファーストサマーウイカさんが5月26日にX(旧Twitter)を更新。自身が出演しているNHK大河ドラマ『光る君へ』の撮影について言及しました。

「枕草子のシーンは 紙と細筆に向き合い何時間も稽古しました」「10年習字習ってて良かった」

ご視聴ありがとうございました。この撮影の時期は、CMや他の番組で定子さまをお見かけする度、涙するほどでした。枕草子のシーンは紙と細筆に向き合い何時間も稽古しました。写真は空き時間にひたすら書いていた練習のもの。10年習字習ってて良かった 😂 #光る君へ#清少納言#枕草子pic.twitter.com / Tx1OvymUrL

ファーストサマーウイカさんは、「春はあけぼの」「夏は夜」などの文字がひしめいた紙の写真を3枚投稿。大量の紙が畳の上に無造作に並んでいますね …… !

ファーストサマーウイカさんは、第21回「旅立ち」(5月26日放送)を撮影した時期について振り返り、大量の紙について説明しました 。

黒いドレスを着たKimikoが赤い口紅をつけた笑顔の写真。

「 この撮影の時期は、CMや他の番組で定子さまをお見かけする度、涙するほどでした 」

「 枕草子のシーンは紙と細筆に向き合い何時間も稽古しました。写真は空き時間にひたすら書いていた練習のもの。10年習字習ってて良かった 」

5月26日の放送では、清少納言が仕えている定子(高畑充希さん)が、身内の不祥事が原因で精神的に追い詰められ、ついに衝動的に出家してしまうという波乱の展開でした。ただただ生きる気力を失っていく姿を清少納言がそばで見守る描写も …… 。

誰が写っているかわかりませんが、チェックスーツを着た女性の胸から上の写真です。

そんな中、ほぼ寝たきりの定子に何かできないかと考えた清少納言が「枕草子」を書き始めるシーンでは、実際にファーストサマーウイカさんが筆を取り文字を書いていました 。

ものすごく達筆で見事なシーンでしたが、習字歴10年だったんですね …… !

また、ドラマ公式アカウントもInstagramを更新し、清少納言が筆を取っている様子や、劇中に登場した「枕草子」が書かれた紙などの写真も公開されています 。

女性が笑顔で映っています。背景には日本語の看板が見えます。

ファーストサマーウイカさんの達筆ぶりに大反響!

▼こちらも読みたい! おすすめ記事

左側には黒い服を着た女性、右側にはメガネをかけ、グレーのパーカーを着た男性が写っています。名前はわかりません。

女性が野球のユニフォームを着て微笑んでいる。

Article image