自称天才マジシャン・山田奈緒子(仲間由紀恵さん)と大学物理教授・上田次郎(阿部寛さん)のデコボココンビが、超常現象やペテン師たちに立ち向かうドラマ『TRICK』の名エピソードを3作品紹介 !

自称天才マジシャン・山田奈緒子(仲間由紀恵さん)と大学物理教授・上田次郎(阿部寛さん)のデコボココンビが、超常現象やペテン師たちに立ち向かうドラマ『TRICK 』 。

2000年7月7日から放送された作品は14年間にわたってテレビシリーズ31話、テレビ特番3回、映画化作品4作、スピンオフも3シーズンが作成されました。とんでもない人気がうかがえますね 。

TRICK シーズン1 Amazon販売ページ

そんな『TRICK』大好きな筆者が独断で、Amazon Prime Videoで見放題入りしている中からおすすめのエピソードをまるっと3選紹介します。基本的には1~2話で完結する短編集のような作品なので、どこから見ても楽しめますよ !

エピソード1 - 1~3話『母之泉』

【 見どころ・概要 】

伝説はここから始まった ! シリーズ最初のエピソードです 。

同作では、金に困った手品師の山田が上田に金をチラつかされ、「母之泉」という宗教団体のペテンを暴くべく乗り込んでいく「自称超能力者 vs マジシャン」というシリーズおなじみのストーリーが1話から展開されます 。

TRICK 劇場版2 Amazon販売ページ

最初のエピソードということもあり、丁寧なキャラクターの紹介なども盛り込まれながら、秀逸なトリックが小気味よく暴かれる展開はファンからの評価も高く、入門にはぴったり。これを見た後に、興味を引くタイトルのエピソードを見ていくのがいいかもしれません 。

小気味いいテンポで進んでいくミステリーな展開と、挟まれるユーモアはクセになること間違いなしです 。

👉 AmazonPrimeVideoで見る

TRICK シーズン3 Amazon販売ページ

映画『トリック 劇場版2』

劇場版の2作目として製作された同作。関東地方のとある島にある、「箱のゆーとぴあ」と呼ばれる団体に連れ去られた一人の女性を救うことになったいつもの二人 …… 。

依頼された上田が恐れをなして山田に助けてもらう流れや、「謎の島」「怪しい団体」といったいわば“お約束”がしっかりと盛り込まれたうえで、シリーズを見たことのない人でもわかりやく、ギャグやパロディが楽しいシーンも豊富。『TRICK』入門編にもぴったりの作品となっています 。

その代わりに、独特のブラックユーモアや外連味のあるシーンは自重気味。ファンからは少し物足りないといった評価も寄せられていますが。同作が楽しめた人は是非深夜シリーズも挑戦してみてくださいね !

TRICK トリック 劇場版 Amazon販売ページより

また、この作品では上田が「ゴムゴムの実」の能力で敵を倒すシーンも。めちゃくちゃなシーンですが、このシュールなきわどいギャグも『TRICK』の魅力の一つだと思います。あれ … … やっぱり外連味もちゃんとあるかもしれません 。

シーズン3 - 7~8話『死を呼ぶ駄洒落歌』

【 あらすじ・感想 】

平安時代から続く和歌の名家、亀山家には「決しては開けてはならない“いちまつ模様”の扉」が。しかし遺産や財が眠っていると見た子孫は、山田と上田を立ち会わせ、この扉を開けることを画策 … … もちろん、悲劇が起こってしまいます 。

亀山家に代々伝わる「亀山歌」になぞらえて殺されていく連続殺人事件。何度も起こる不可思議な殺人にはそれぞれ秀逸なトリックが忍ばせられており、ランキングや傑作選といったサイトでも上位の人気を誇るエピソードです。「あ、そういうことだったのか!」と思ってしまう終盤は必見 !

冨樫義博さん『レベルE』第1巻(ジャンプコミックス)

・・・・・

👉️【あわせて読みたい】 ドラマ『古畑任三郎』の“神回”3選! あなたはどのエピソードが好き?

――以上、初見の人も楽しめる人気エピソードから、個人的に大好きなエピソードまでを3つ紹介しました 。

みなさんの好きなエピソードはどれか、ぜひ↓のアンケートで教えてくださいね !

おすすめ記事

こうがさん(@Kouga_ss)がXに投稿した漫画『余命10⁵年』の1P目 より

木製の皿にナスの皮で作られた尻尾部分とハーブを添えて焼かれた肉料理が盛り付けられている。

マクドナルドの広告。新商品「魔女の宅急便ヨーロッパバーガーズ」シリーズ。新肉厚ビーフ、新ホットチキン、新ブイヤベース風フィッシュ。

漫画ジョジョの奇妙な冒険のカバーアート、横たわっている白いキツネ、そして白と黒の猫。