タレントの辻希美さんが晩御飯を作りながら育児の悩みを吐露する動画を投稿。現在中学2年生の長男が「友達と海に行きたい!」と言っているそうですが、辻さんは …… ?

タレントの辻希美さんが6月16日にYouTubeチャンネルを更新。晩ごはんを作りながら育児の悩みを吐露する動画を公開しました。

料理をする辻さんの横に現れた息子さん。「友達と海に行きたい」とのことですが……?

「中学生が友達とだけで海に行っていいのか?」問題が今回の動画のテーマだと明かした辻さん

この動画に大反響。

視聴者からは

「 私も水辺はオッケー出せないです。保護者付きなら良いかもだけど … 」

「 同じく中2男子母です。やはり海は怖いので、プールでお願いしちゃいます。ある程度は親が線引きして良いと思います!!文句言われるけど 」

辻希美さん(時事通信)

辻ちゃんネル / Viayoutube.com視聴者からは「私も水辺はオッケー出せないです。保護者付きなら良いかもだけど…」「同じく中2男子母です。やはり海は怖いので、プールでお願いしちゃいます。ある程度は親が線引きして良いと思います!!文句言われるけど」「田舎の海ですが、中学生のとき監視員さんがいる時間内、決められたエリア内で友達と海に行ってました! でも辻ちゃんの気持ちよくわかります」など、さまざまな意見が寄せられています。多くの保護者が中学生同士だけで海に行くことについて不安を抱く一方で、親の目の届かないところで遊泳していたという実体験や、子どもに注意喚起をした上で送り出しているなど、個人によって対応はさまざまなようです。一般的に子どもの水難事故は主に夏休み中の7〜8月に増加する傾向があり、政府広報オンラインや海上保安庁などが注意喚起のガイドラインを発表しています。那覇海上保安部が公開している先生用テキストでは「子供だけで海水浴に行くことは大変危険です。絶対にやめさせて下さい。何か事故があった場合、子供だけでは限界があります。必ず大人がついて行きましょう」という記載も。これを受けて一部の中学校では「友達同士・児童生徒だけで海や川へは行かない」「必ず保護者が同行すること」などと指導しているようです。

「 田舎の海ですが、中学生のとき監視員さんがいる時間内、決められたエリア内で友達と海に行ってました ! でも辻ちゃんの気持ちよくわかります 」

など、さまざまな意見が寄せられています 。

多くの保護者が中学生同士だけで海に行くことについて不安を抱く一方で、親の目の届かないところで遊泳していたという実体験や、子どもに注意喚起をした上で送り出しているなど、個人によって対応はさまざまなようです 。

辻希美さん(時事通信)

一般的に子どもの水難事故は主に夏休み中の7〜8月に増加する傾向があり、政府広報オンラインや海上保安庁などが注意喚起のガイドラインを発表しています 。

那覇海上保安部が公開している先生用テキストでは

「 子供だけで海水浴に行くことは大変危険です。絶対にやめさせて下さい。何か事故があった場合、子供だけでは限界があります。必ず大人がついて行きましょう 」

時のしおり 感謝盤 ボーナストラック「 大阪ラプソディー 」収録(株式会社テイチクエンタテインメント)

という記載も 。

これを受けて一部の中学校では「友達同士・児童生徒だけで海や川へは行かない」「必ず保護者が同行すること」などと指導しているようです 。

▼こちらも読みたい! おすすめ記事

男性がインタビューに答えている様子。髪は短く、ネイビーのジャケットと蝶ネクタイを着用。背景には「2018」と書かれている。

赤いカーペットに立つ女性。彼女は黒いドレスを着ており、手を広げたポーズを取っています。

キンタロー。さん(時事通信フォト)

男性が笑っている姿。白衣を着てチェック柄のネクタイを結んでいる。