前足ですくって水を飲んでいた猫、直接、舐めるほうが飲みやすいことに気づく様子が話題です。「はっ」とした仕草は、人間のよう … !

前足で器用に水を飲んでいた猫が、突然、直接飲んだほうがいいことに気づいたように見える動画がSNSで話題になっています 。

ハッとした瞬間がおもしろすぎる …… !

animaljp badge

前足ですくって水を飲んでいた猫、直接、舐めるほうが飲みやすいことに気づく様子が話題です。「はっ」とした仕草は、人間のよう…!

手を使わない方が飲みやすいことに気付いた猫pic.twitter.com/Q7MCOZUvVs

注目を集めたのは、ロシアンブルーの女の子で8歳の「ひじき」ちゃん 。

ライター・イラストレーターとして活動するかたわら、「なぜかやたらいろんな漫画にモブ出演している一般人」としても有名な吉田輝和さんのおうちで暮らしています 。

水の入ったボウルに前足を突っ込んで水を飲むロシアンブルーのひじきちゃん

6月18日、吉田さん(@yoshidaterukazu)は自身のX(旧Twitter)に「手を使わないほうが飲みやすいことに気づいた猫」とのコメントとともに動画を投稿 。

すると、5.5万件の「いいね」が集まり、330万回再生される大反響を呼びました 。

SNSでは 、

前足についた水を飲むロシアンブルーのひじきちゃん

💬 「 大きな一歩w 」

💬 「 ネコ様ブレイクスルーの瞬間 」

💬 「 世紀の発見ですねwww 」

水の入ったボウルに舌がつくロシアンブルーのひじきちゃん

💬 「 ぺろぺろの速度が上がる瞬間が たまらないです ! 」

など、さまざまな声が寄せられています 。

お水飲もうっと♪

ペロペロ……。

もっと飲もう……。

ハッ……!?

ペロペロしたほうが飲みやすい〜!

BuzzFeedは飼い主さんにお話を聞きました!

ーーこの動画を撮影したときの状況を教えてください 。

「 撮影日は投稿当日です。水入れの前でじっとしていたのでカメラを向けました」ーー前足ですくって水を飲むようになったのはいつ頃ですか ?

「 3歳くらいからやっていました。この動画を撮影したとき、初めて前足を使わずに水を飲んだっぽくなっていますが、普段は、だいたい口で飲んでいます 」

舌ペロで水をたくさん飲めることに気づいたロシアンブルーのひじきちゃん

「 たまに、こうして『今、発見した!』といった様子で、前足を使って飲むことがあります。このあとも前足を使ったり、使わなかったり … … です 」

ーーこの光景を見たとき、どのような感想をもたれましたか ?

「 3歳頃、この光景を初めて見たときは『学んでる!』と、ちょっと驚いたのですが … … 。よくよく考えると『普段は、口で飲んでるよな … … 』と思い直しました」ーーひじきちゃんは、どのような性格の猫ちゃんですか ?

水をペロペロ舐めて飲むロシアンブルーのひじきちゃん

「 食に貪欲です。一緒に暮らしている豆苗と水菜という猫のごはんを用意していると、その音を聞きつけて、すぐにトコトコと歩いて来ます 」

「 そのくせ、ほかの猫のニオイがついたごはんは嫌い。前足でザッザと“砂かけ”の仕草をして立ち去ります 」

【関連記事はこちら】

飼い主さんを見上げるロシアンブルーのひじきちゃん

Article image

冨樫義博さん『レベルE』第1巻(ジャンプコミックス)

こうがさん(@Kouga_ss)がXに投稿した漫画『余命10⁵年』の1P目 より

木製の皿にナスの皮で作られた尻尾部分とハーブを添えて焼かれた肉料理が盛り付けられている。

『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』『はねバド!』 / Amazonより