知ってる人には懐かしいCMが思い浮かびますね 。

「 ミスタードーナツ」のマスコットキャラクター「ポン・デ・ライオン」の公式情報が、X(旧Twitter)で「衝撃の事実だ」と話題になっています 。

ポン・デ・ライオンは、ミスドの人気商品「ポン・デ・リング」をたてがみに見立てたライオンをモチーフとするキャラクターです 。

BuzzFeed JAPAN / hanatomo

そんなポン・デ・ライオンですが、実はたてがみのポン・デ・リングを自給自足しているという設定が見つかり、SNSで話題になっています 。

ミスドの公式サイトにある「ポン・デ・ライオンのひみつ」を見てみると、そこには「おなかが空いたら、たてがみを外して『もっち、もっち』」と、たてがみを食べてしまうことが明かされており、さらに「食べ終わると、しっぽがぷーっとふくらんで、新しいポン・デ・リングが出来上がる」と書かれています 。

たてがみを「もっち、もっち」と食べてしまうのも驚きですが、まさか尻尾の先端が新しいポン・デ・リングになるなんて …… !

ミスタードーナツえほん 『ポン・デ・ライオンと いない いない ポン!』Amazon販売ページより

実は、テレビCMでそのシーンが放送されたことも

意外すぎるポン・デ・ライオンの生態に、Xでは

💬 「 衝撃の事実だ 」

💬 「 知らなかった 」

シャンプー直後のふぉるて君。このあと……? / 飼い主さんのXより

💬 「 永久機関だったのか …… 」

といった驚きの声があがっているほか 、

💬 「 そういやこれ昔CMで映像なかったっけ ? 」

ドラゴンクエストのキャラクターたちが立って、「継がれゆくロトの意志。」と表示されています。

💬 「 昔CMでやってたよね ? 」

と、ポン・デ・ライオンが登場するテレビCMに触れる声も 。

このテレビCMとは、2004年・2006年の夏に販売された限定商品「ポン・デ・夏みかん」のCM。「もっち、もっち」とたてがみを食べた後、尻尾からポンッと生えてくる瞬間が描写されていました 。

カーテンの裾から覗くもふもふをつんつんしてみた

当時のCMを知る人にとっては懐かしいシーンだったようですが … … これが現在でも公式設定として残っているとは驚きですね 。

おすすめ記事

馬に乗った甲冑姿の武士像。

二人の笑顔の男女がカメラに向かって立っていて、男性がスーツを着用、女性はカジュアルな服を着ています。