1984年6月6日は『テトリス』のプレイ可能な最初のバージョンが完成した日と言われており、本日で40周年を迎えます 。

最も歴史ある「落ち物パズル」ゲームである『テトリス 』 。

旧ソビエト連邦のアレクセイ・パジトノフさんら科学者たちが制作したものがオリジナルと言われており、現代までさまざまな機種での移植や、ぷよぷよとコラボした『ぷよぷよテトリス』、気持ちいいエフェクトに特化した『テトリスエフェクト』といったアレンジ作品も制作されています 。

gamejp badge

1984年6月6日は『テトリス』のプレイ可能な最初のバージョンが完成した日と言われており、本日で40周年を迎えます。

当時のテトリス

1月2日にはNES(海外版ファミコン)版『テトリス』で、これまで誰も到達したことのなかった「レベル157」に到達した人が現れ、最後はゲーム側がクラッシュし、事実上の『テトリス』完全制覇を達成したニュースが報じられるなど、現代でも話題が絶えないタイトルです 。

そんな偉大なゲームの40歳を祝して、本日は最大99人でバトルロワイヤル形式で生き残りを目指すNintendo Switch用ソフト『テトリス99』などに興じてみるのもいいかもしれませんね。こちらは、Switchオンラインに加入していれば、だれでも遊べぶことができます 。

テトリスDS

ぷよぷよテトリス

テトリスエフェクト

おすすめ記事

テトリス99 Amazon販売ページより

youtube.com

テトリスDS Amazon販売ページより

ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス - PS5 Amazon販売ページより

テトリスエフェクト Amazon販売ページより

スプーンを見つめるハラミちゃん

女性が屋外で弁当を箸で食べています。

米袋が破れて床に米がこぼれている場面。

ふっくらとした白い猫が木の床に座って、カメラを見上げています。

ビニールラップのロールを手に持つ人。箱が横に置かれています。