「 コカトリスの ⽯ 焼き親 ⼦ あんかけ」「宝虫のゼリー」など、作中に登場するメニューが目白押しのコラボカフェ。中でもワニ肉を使った「レッドドラゴンのビッグステーキ」には「コラボカフェでワニ肉!?」と注目が集まっていました 。

TVアニメ『ダンジョン飯』のコラボカフェ「Delicious IN DUNGEON Cafe」が 、 atari CAFE&DINING 池袋PARCO店(東京都豊島区)で7月2日より開催されます 。

「 コカトリスの ⽯ 焼き親 ⼦ あんかけ」「宝虫のゼリー」など、作中に登場するメニューが再現されており、中でもワニ肉を使った「レッドドラゴンのビッグステーキ」には「コラボカフェでワニ肉!?」と注目が集まっていました 。

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

『 ダンジョン飯』は、九井諒子さんによるファンタジー漫画。1月4日からはアニメが放送され、6月13日に大好評のまま第一シーズンを終えました 。

「 スライム」「ドラゴン」など、古典的ファンタジー作品に登場するモンスターを、「塩もみ」といった現実に存在する料理法でおいしく料理しつつ、妹を救うために冒険を繰り広げるという「グルメ漫画」としての側面も持つ設定が人気を博しています 。

そんな『ダンジョン飯』のコラボカフェでは、「どんな展開でも料理に ⼿ を抜かず、 ⾷ べることを忘れない。今回は、その情熱をリアル世界でもお楽しみいただきたいという想いで、見た目だけにとどまらず調理 ⽅ 法の再現にもできる限りこだわってメニューを開発」したとのこと(リリースより)で、見事に再現された作中の料理が目白押し 。

ダンジョン飯 1巻 Amazon販売ページより

中でも注目したいのは、事前予約制の「チャレンジ珍グルメ」として提供される「レッドドラゴンのビッグステーキ」(6578円)。ドラゴンをイメージした「ワニ肉」が使用されているとのことで、見た目からもすさまじいインパクトを放っています。SNSでも 、

💬 「 コラボカフェでワニ肉 ! ? 」

💬 「 コラボカフェでワニ脚出て来るの初めてみたよ 」

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

など、注目されていました。ほかにも 、

💬 「 普通に美味しそうで興味が湧いてしまった 🤤 」

💬 「 ちょっと高いけど行きたいな ~ ~ ~ ! 」

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

💬 「 よく見たらコラボカフェにしては値段が高かったけど、クオリティ高すぎてこれはむしろ行きたくなるね 」

と、メニューの出来や装飾にファンからは期待の声が多く寄せられていました 。

場所は「atari CAFE&DINING 池袋PARCO店」、会期は7月2日から8月18日まで。事前予約優先・時間入れ替え制とのことで、興味のある人はぜひ特設サイトをチェックしてみてくださいね 。

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

コラボメニューを紹介! 「レッツ炎⻯にカツレツ」(2398円)

『 レッツ炎 ⻯ にカツレツ』は、 ⼀ 度空腹でレッドドラゴンに負けたライオスたちが、同じ轍は踏まないと、これからの ⼤ 仕事に備えて腹ごしらえする場 ⾯ の料理です 。

その食材は、グロテスクな見た目の大ガエルの肉。再現食材は、 ⾷ べ応えと満 ⾜ 感を重視して150gのボリュームある鶏肉が使われています。赤ワインでつくられたソースもポイントで、作中の調理工程そのままに玉ねぎを赤ワインで煮詰めてソースを作っているんだとか 。

「コカトリスの⽯焼き親⼦あんかけ」(2508円)

『 コカトリスの石焼き親子あんかけ』は、危険な魔物「コカトリス」の肉や魔物植物を食材にした料理 。

お皿に使われたレンガも魔物生物で、そのお皿ごと食べることができるというユニークなもの。料理の再現ポイントはこのお皿。竹炭でグレーに色をつけた特製食パンを開発し1斤丸ごと使用。そこに ⼤ ⻨ ご飯とほうれん草を詰め、鶏ひき ⾁ ・かぼちゃ・にんじん・完熟トマトソースなどで作ったフィリングをのせ、 ⾖ 苗を添え卵を落としたら … … オーブンで焼き上げて完成 。

すごい手間暇がかかった再現メニューですね …… 。

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

チャレンジ珍グルメ 『レッドドラゴンのビッグステーキ』(6578円)

コラボカフェでは、ワニ肉のステーキやラム肉ソーセージのホットドックなど、他ではなかなか味わうことのできない珍しい食材を使ったグルメも提供 。

「 主人公・ライオスさながら食への好奇心が尽きない皆さまにぜひチャレンジしてほしい創作グルメ」として提供されます 。

土日夜限定のディナーコースも用意

土日祝日の夜時間帯では、前菜サラダ、メイン料理、主食、スープ、デザート、飲みものがセットになった、4種類のコース料理も提供されます 。

迷宮グルメをたっぷり堪能できるコース … … 見ているだけで楽しい !

※:写真はディナーコースA「バロメッツのバロット(あるいはバロメッツチョップ)」(6600円 )

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

カフェではほかにも「お子様セット」(1650円)「キャラクタードリンク」(990円 / テイクアウト972円)、さらにはデザートの「宝虫のゼリー」(1265円)など盛りだくさん 。

料理によっては予約が必要なものもあるので、一度公式サイトをチェックしてみてくださいね !

おすすめ記事

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェDelicious IN DUNGEON Cafeリリースより

カーテンの裾から覗くもふもふをつんつんしてみた

左からもずやん、さいたまっちが長テーブルに置かれた絵を見ている。彼らは巨大な鳥のマスコットキャラクター。

ドラゴンクエストのキャラクターたちが立って、「継がれゆくロトの意志。」と表示されています。

Article image

2023年の購入時の高橋由一「鮭」の靴下(しえろさん提供)