筆者が実家に帰ると必ず食べに行く定番のご当地チェーンを選びました 。

神戸に来たらぜひ食べて欲しい …… ! 神戸生まれの筆者が日頃から知人・友人にオススメしている神戸発祥の飲食系「ご当地チェーン」3選をお届けします 。

【かつ丼 吉兵衛】

お腹が空きました!明日から7月ですね!!pic.twitter.com/7c1B38PCeH

無性においしいかつ丼が食べたい …… ! そんなときに頭をよぎるのは、1979年創業のかつ丼 吉兵衛。神戸市内に4店舗、大阪市内に2店舗、西宮市内に1店舗を展開するご当地チェーンです 。

神戸三宮センター街の地下街で営業している三宮本店が発祥の地で、こちらはカウンター席がメインの店舗となっており、ランチタイムには周囲のオフィスビルで働く社会人を中心に、多くの客でにぎわいます 。

zimoto-totoi badge

筆者が実家に帰ると必ず食べに行く定番のご当地チェーンを選びました。

かつ丼といえば、オーソドックスな卵とじが王道にして正義。しかし、吉兵衛ではソースかつ丼、韓辛味噌マヨかつ丼、カレーかつ丼に加え、あえて丼にしない定食も用意。さらに、7月・8月は夏の季節商品として「ひやだしかつ丼」を提供するなど、柔軟に用意されたメニューや季節に合わせたかつ丼も人気です 。

また、神戸の老若男女に愛されているオレンジゼリー「とくれん」も味わえる貴重な店でもあります 。

サイズはミニから小盛、並盛、てんこ盛(大盛)があり、ボリュームの調整も幅広く受けてつけているので、少食な人でも自分の胃袋と相談して注文できるのも良いところ。大盛をてんこ盛と表現しているおちゃめなところも親しまれるポイントかもしれません 。

photoACより

【中華そば もっこす】

おはようございます ☀ 本日もよろしくお願いします 🙇 いつも通り11時〜21時までの営業です。皆さまのご来店心よりお待ちしております 🍜 😊 #ラーメン#西宮ラーメン#もっこす西宮店pic.twitter.com/6xGvBzitro

数ある神戸のラーメン店の中で、最も有名なラーメンチェーンといえば、1977年に神戸・大倉山で創業した「神戸の中華そば もっこす」でしょう。「も」を円で囲ったロゴがトレードマークとなっており、発祥の地にある総本店のほか、神戸市内に4店舗(直営店)、西宮市から明石市までの地域でFC店舗も展開しています 。

もっこすの特徴は、自家製の細いストレート麺と豚"足"しょうゆスープ。圧力釜で野菜と一緒にじっくりと煮込んだ味わい深いスープは何度でも味わいたくなるおいしさ 。

お盆に置かれた美味しそうなラーメンの一皿。白菜、卵、そしてその他の野菜が入っている。

定番メニューは「中華そば」で、丼に落とし蓋をするようにたっぷりのチャーシューを並べ、そこに山盛りのネギをトッピング。パッと見ただけでは「これはチャーシュー麺では?」と思うほどボリューミーなのも人気の理由の一つです 。

【ベーカリー DONQ(ドンク)】

ドンク平成のヒット商品⑦ ☆ ミニクロワッサン生まれは昭和ですが大ヒットしたのは平成6~7年頃。北海道の1店舗で開発・販売され、その後全国へ広がりました。焼きたての甘い香りと当時珍しかった量り売りで連日大行列。平成18年には#ミニワンという独自ブランドができました。#平成最後の1週間pic.twitter.com / PHg47iQsxU

さまざまなパンが味わえる神戸のベーカリーとして有名なチェーンといえば、1905年に「藤井パン」として兵庫区で創業した「DONQ(ドンク)」。商店街に並ぶ小さなパン屋から始まったドンクは少しずつ規模を拡大していき、現在は神戸のみならず、全国各地にチェーン展開しています 。

ドンクの店内には焼き立てのパンの香りが漂い、食パンからフランスパンまで、定番と言える種類の自家製パンがずらりと取り揃えられています。マフィンなどのお菓子にも力を入れていて、こだわりを感じるラインナップです 。

女性に抱き上げられている秋田犬の子犬

筆者は「バゲット」と「クロワッサン」が好きなのですが、中でも札幌の店舗から生まれたという「ミニクロワッサン」は魔物。サクッとした生地にしっかりとバターの風味が効き、ほんのり甘い一口サイズのミニクロワッサンは無限に食べられます 。

このクロワッサンの量り売りに対応している店舗は「Mini One」というブランドで全国に店舗が存在。駅前などで見たことがあるという人も多いのではないでしょうか ?

・・・・・

ミスタードーナツの店舗の外観。

👉 ️【あわせて読みたい】「みそ汁」「グルクン」など、最初は「何それ … ?」と思う沖縄メニュー3選。沖縄大好きライターが絶対食べてほしいものを激推しします

以上、神戸発祥のご当地チェーン3選をお届けしました。この他にも神戸にはおいしい洋食屋さん、すてきなカフェなど、オススメスポットがたくさんあるので、気になった人はぜひ神戸へ。狭い土地にぎっしりと魅力が詰まってます 。

おすすめ記事

カレー料理が入った2つのプラスチック容器の写真。1つはふた付き、もう1つはふたが開けられています。

浜辺の風景と日本の城の並列写真。左には波が打ち寄せる砂浜が広がり、右には日本の伝統的な城がそびえる。